2021-06

スポンサーリンク
その他

内壁もいろいろあって迷う

内壁もいろいろあって迷うどうも、デーです。今回は内壁材についてちょろちょろと書いていきたいと思います。以前、外壁についても書いていますのでよろしかったらこちらもどうぞ!我が家の内壁はこれ初めに、我が家の内壁材を紹介したいと思います。それは、...
家づくり

着工97日目

着工97日目どうも、デーです。今回もサクッと家の進捗を書いていきたいと思います( ・`ω・´)キリッ着工90日目・透湿防水シートが貼られた写真着工90日目に透湿防水シートが全面に貼られました。我が家ではタイベックシルバーを採用していますが、...
その他

気密性能は大切です

気密性能は大切ですどうも、デーです。今回は気密性能について、私の考えていることを簡単に書いていきたいと思います。気密測定とはこのブログをご覧の皆さんはすでにご存知だとは思いますが改めて、、、【気密測定】・住宅の隙間の量を測定する検査・住宅の...
家づくり

着工85日目

着工85日目どうも、デーです。今回は、また家づくりの進捗を書いていきたいと思います。着工77日目・開口部着工77日目、開口部が開けられていました。それまで建物内部に入ると暗い状態だったのですが、日中なら明るくなりました。やはり日の光が入ると...
仕様

我が家の軒とケラバ

我が家の軒とケラバどうも、デーです。今回は我が家の軒とケラバの出について簡単に紹介したいと思います。軒の出とケラバの出まず、我が家の屋根は片流れ屋根になっています。片流れ屋根の簡単なイメージ図軒の水上(高い方)、水下(低い方)ケラバ(横の方...
家づくり

着工75日目

着工75日目どうも、デーです。今回は少しづつ進んでいる工事進捗を書いていきたいと思います。着工69日目・構造用面材が貼られ桁上断熱材が見える写真着工69日目には構造用面材が貼られていましたが、一部空いていたところがあり写真を撮らせていただき...
スポンサーリンク