パッシブハウス関連 パッシブハウスを目指す我が家の玄関ドア パッシブハウスを目指す我が家の玄関ドアどうも、デーです。今回は、玄関ドアについて書いていきたいと思います。我が家の玄関ドアはこれ早速ですが我が家で採用予定の玄関ドアは、リクシルのグランデル2(ハイグレード仕様)です。それでは簡単に紹介します... 2021.02.22 パッシブハウス関連
パッシブハウス関連 パッシブハウスを日本で広めたい パッシブハウスを日本で広めたいどうも、デーです。先日、ラクジュ建築と不動産の本橋さんの動画にて、PASSIVEHOUSEJAPANの代表理事の森みわさんが出られていました。インタビュー形式でパッシブハウスについて語られています。パッシブハウ... 2021.02.21 パッシブハウス関連
家づくり 地盤調査結果発表 地盤調査結果発表どうも、デーです。今回は昨年の12月に出た地盤調査の結果と、耐震性能についての私の考えを書いていきたいと思います。と、その前に。先日(2021年2月13日11時8分ごろ)、福島県沖にて強い地震が発生しました。私も茨城県に住ん... 2021.02.14 家づくり
その他 家づくりの輪 家づくりの輪どうも、デーです。先日、我が家を建てる工務店という記事の中で、スズモクで建てる先輩施主ブログ記事の中で素晴らしい大工さんがいることを知ったと書いたのですが(勝手に書いてしまってすいませんでした、、、汗)、その方から当ブログを紹介... 2021.02.13 その他
パッシブハウス関連 パッシブハウスを目指す我が家の仕様(予定) パッシブハウスを目指す我が家の仕様(予定)どうも、デーです。今回はパッシブハウス認定取得を目指す我が家の仕様をご紹介します。間取りについては以前ご紹介しましたが38坪の平屋です。ちなみに工法は在来(木造軸組)工法です。断熱仕様充填断熱・高性... 2021.02.08 パッシブハウス関連仕様
パッシブハウス関連 我が家を建てる工務店 我が家を建てる工務店どうも、デーです。今回は我が家を建てていただく工務店の紹介と、なぜその工務店に決めたのか書いていきたいと思います。工務店の紹介早速ですが、我が家を建てていただく工務店は茨城県坂東市にある株式会社スズモクです。主に茨城県西... 2021.02.08 パッシブハウス関連家づくり
仕様 窓(サッシ)について考える 窓(サッシ)について考えるどうも、デーです。今回は窓について考えてみたいと思います。窓は住宅の中でも熱の出入りが大きな場所となります。特に冬場の寒さが厳しくなる地域ではその性能は重要になってくるでしょう。ちなみに、我が家の窓は基本的にLIX... 2021.02.06 仕様