2021-07

スポンサーリンク
家づくり

着工137日目【待望の窓が来た!】

着工137日目【待望の窓が来た!】どうも、デーです。今回はまた、家づくりの進捗を書いていきたいと思います。前回からの日付もそこまで経っていないのでサクッと行きたいと思います。ユニルクス樹脂窓取り付け後の写真なによりタイトルにも書いたのですが...
パッシブハウス関連

パッシブハウスの地味な良さ①

パッシブハウスの地味な良さ①どうも、デーです。今回は私が思うパッシブハウスの地味な良さを1つ書きたいと思います。工法は問われない見出しに書いたとおり、パッシブハウスに指定の工法などはありません。在来だろうがツーバイだろうがRCだろうが鉄骨だ...
家づくり

着工131日目

着工131日目どうも、デーです。今回も家づくりの進捗を書いていきたいと思います。ここのところ我が家をやっていただいている大工さんが応援でほかの現場に行っていることもあり、少しだけ現場が止まっていましたが、また現場は動き出しました(我が家では...
その他

【お知らせ】構造見学会

【お知らせ】構造見学会どうも、デーです。タイトルにもある通り、我が家の構造見学会が行われることになりました。今まで2度ほど構造見学会には参加しましたが、今度は我が家で構造見学会が行われるということで、、、私も参加してみたい♪一応工務店には聞...
その他

【完成見学会】平屋の魅力を再確認

【完成見学会】平屋の魅力を再確認どうも、デーです。先日、工務店の完成見学会が行われ参加しました。すでに着工→上棟し、仕様もほぼ確定している状態なんですがやっぱり新しい家は気になってしまう私です💦笑完成見学会の感想今回見学させていただいたお家...
その他

太陽光発電、できれば新築時に載せたい

太陽光発電、できれば新築時に載せたいどうも、デーです。今回は太陽光発電について私の個人的な考えを簡単に書いていきたいと思います。我が家の太陽光まず、我が家では太陽光発電をLIXILの建て得を利用して載せます。容量は太陽光パネルが13.5Kw...
家づくり

着工107日目

着工107日目どうも、デーです。今回はまた、家の進捗を書いていきたいと思います。着工99日目:水切りが取り付けられていました着工99日目、水切りが取り付けられていました。以前見えていた蟻返し板金とはまた違い、白になると少しやわらかい印象があ...
その他

バズーカがやってきた!!【中間気密測定】

バズーカがやってきた!!【中間気密測定】どうも、デーです。タイトルにもある通り、今日は我が家にバズーカがやってきました!気密測定器を設置した様子はい!ということで中間気密測定ですね。今日は工務店のみなさんと大工さんと一緒に気密測定を実施して...
スポンサーリンク