スポンサーリンク

パッシブハウス(申請中)の電気代(5月分)

電気代

パッシブハウス(申請中)の電気代(5月分)

どうも、健康って大事だなぁとしみじみ感じているデーです。

今回は、5月分の電気代が出ましたので紹介したいと思います。

スポンサーリンク

5月分電気代

と、その前に前回(4月分)の記事を貼っておきます。

前回も書きましたが、簡単に仕様を紹介します。

・平屋38坪

・UA値0.16、C値0.1

・オール電化(IH・エコキュート)

・床下エアコン:三菱霧ヶ峰Zシリーズ6畳用

・壁掛けエアコン:日立白くまくんXシリーズ6畳用

・太陽光パネル13.5kw、パワコン9.9kw(LIXIL建て得を利用)

地域区分:5地域(茨城県)

電力会社:LIXIL TEPCOスマートパートナーズ

契約プラン:建て得でんきEスタンダード[S]

契約容量:60A

ということで5月の電気代をドン!!

4月23日~5月22日の30日間で7,464円(190kWh)となりました。

先月が31日間で7,371円(194kWh)だったので、微増といったところでしょうか。

次にHEMSの5月分の電力使用量のグラフです!

こちらは5月1日~5月31日で電気代と日付がずれていますが参考として載せました。

前回の時もそうでしたが、やはり我が家は給湯エネルギーをかなり使ってますね💦

壁掛けエアコンついては基本的には日中に再熱除湿か冷房を自動運転させて、夜には切る生活をしていました。平均すると大体2KWh/日くらいなのでこのくらいかなといった感じです。

ちなみに寝室・書斎の回路に外部の浄化槽のブロワーも含まれているので大半がその使用電力となっています。

電気代について少し気になったこと、前回も書きましたが使用量に対して請求金額が割高に感じることです。

総額を使用量で割ってみると、、、

約39.3円/kWh!!

たっ、高い(´;ω;`)センゲツヨリモサラニ

基本料も含まれるのでしょうがないところもありますが、それでもやっぱり割高感はありますね💦

あとはLIXIL TEPCOスマートパートナーズの料金体系で深夜時間帯が0時~6時までとなかなか短いのも割高感の要因の一つだと思います。

とは言っても新電力が壊滅的な状態の今、乗り換えはしないと思いますが、Looopでんきは基本料金がないためkWh当たりの単価が多少高くなっても総額は減るのではないかと思っています(Looopでんきは現在新規の受付を停止しています)。

この状況が落ち着いてきたら電力会社の乗り換えもしっかりと検討していきたいと思います。

スポンサーリンク

あとがき

この記事の内容と全く関係ないことですが、先日息子が検査入院をしました。

血液検査を行った際に白血病の疑いがかかり、骨髄検査のため入院したのですが、すぐに問題ないことが判明し安堵しました。

普段健康についてはあまり考えていない人間なので、今回の息子の件でいろいろと考えさせられました。

家の性能が健康にどれだけ寄与するか、私にはわからないので、まずは自分が出来ること、暴飲暴食を避け適度な運動を心掛けていきたいと思います。

あと検査入院は1日で終わったのですが、給湯機のデータを見たら衝撃だったので少し紹介したいと思います。

入院したのはわずか1日なのですが、その日の使用湯量が前の週の平均の10分の1以下でした!笑

湯船にお湯をはらずにさっとシャワーで済ませたこと、

食器洗いもそもそもお湯を全く使わなかったこともあってこのような使用状況になりましたが、それにしても10分の1ってことは普段妻がどれだけお湯使ってんだよって思っちゃいました💦笑

まぁでもそこで我慢はしてほしくないので、とりあえずこのままの生活スタイルでやっていきたいと思います。

その他で買電量を減らすことを考えたら、まずはIHの使用時間を日中にすることかなと思います。

現状は日が落ちて私が帰宅する少し前くらいから使用しているようですが、太陽が出ているうちに使用すれば自家消費できます。

現在妻の仕事は時短なので、そこは無理しない程度に妻に挑戦してもらいたいと思います。

長々と書いてきましたが、電気代は家庭によって千差万別。

同じ人、同じ間取り、同じ生活で性能の違う家の比較なんてできないのであくまで参考程度に。

パッシブハウスに挑戦しておいてなんですが、正直私は省エネにこだわりはありません。

自分たち家族が我慢しない程度で、なるべく買電量を減らせるように今後も工夫していきたいと思います。

今回はこの辺で。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました